こんにちは!
もろへいやです!
衝撃のコスパ・・
もともとコスパの良さで有名なXiaomiが新製品を発表しました。
・Redmi Note 9T
ソフトバンク独占販売。
5G対応、そしてFeliCa搭載で価格はなんと19,673円(税別)!!
SoCは「Mediatek Dimensity 800U」
ネット情報によれば最新antutuベンチマークで34万点と高性能みたいです。
利益あるのか?
こうなってくると心配になるくらいの安さです。
・Redmi 9T
Amazonなどで販売の4G対応SIMフリースマホ。
価格は15,900円!!
SoCは 「Qualcomm Snapdragon 662」
これもネットによるとantutuベンチマークで18万点ほど。
多少もたつくとは思うけど日常使いには問題なさそう。
カメラも4眼、ディスプレイもフルHD、バッテリーは6,000mAhと大容量。
安すぎる!
Umi◯igiもう息できないよこれ・・・
更にXiaomiはスマートウォッチも発表してます。
・Mi Watch/Mi Watch Lite
価格はそれぞれ11,800円、6,800円となっており、意味不明の安さです。
Amazonでよく見かけるパチもん買うならこれ買ったほうが絶対いいってレベル。
てかあまりにも安すぎるから私も買ってみようかな。
以上Xiaomiの新製品を紹介してみました。
Redmiシリースのコスパの良さは有名だし、スマートウォッチも悪ふざけレベルの価格設定ですね!
日本メーカーも負けるなと言いたいところですがまともにやりあってたらまず勝てないですね。
先日AQUOS 5Gが発表されていましたが半分の価格とまでなれば・・・厳しい。
是非弄ってみたいものです。
それでは!!