こんにちは!!
もろへいやです!!
いきなり宣伝で恐縮ですがココナラでサービスはじめました。
スマホ代の見直しのお手伝いをします スマホ代は侮れない。年間数万円の節約も!!
スマホ代が高いと感じてるけどよく分からないという方はお気軽に頼んでみてください。
本題です。
PS5当たりました!
ざっくり本体と付属品などの写真でした。
本体のスペックとしては調べたら出ては来ますが下記のとおりです。
Main Processor |
Single-chip custom processor CPU: x86-64-AMD Ryzen “Zen2”, 8 core 16 threads GPU: 10 TFLOPS, AMD Radeon RDNA-based graphics engine |
メモリ |
GDDR6 16GB |
ストレージ |
825GB |
入出力 |
USB Type-A端子(Hi-Speed USB) USB Type-A端子(SuperSpeed USB 10Gbps)×2 USB Type-C端子(SuperSpeed USB 10Gbps) |
最大消費電力 |
350W |
質量 |
約4.5kg |
映像出力はHDMI。
本体はでかいでかいと言われておりましたが本当にでかい。
PS4Proがちっちゃく見えるよ。
PS5をつなげたら初期設定画面に行き、PS4からデータ転送するかと言う項目に行きました。
同じWi-Fiに繋げたらネットワークでデータ移行ができるようです。
私はPS Plusに加入しているのでセーブデータは移行するほどでもないしゲームはしばらくはPS4Proと並行して使うので全部はいいかなというところ。
てか容量不足でそもそも全部移せない。
このプリインのアストロズプレイルームがなかなか面白いw
新しいコントローラーの感覚を味わうにはもってこいです。
某ユーチューバーもプレイしていましたがヴァイブレーションの細かさがすごいですね。
あとスピーカーはPS4のときは対応ソフトが極端に少なかった印象ですがこちらもかなり細かく音が出るようになりましたね。
ただいろんな進化を遂げたせいでやや重くなってはしまいましたが・・
PS4のゲームもほぼほぼできるようです。
上の写真でも手持ちのゲームはほとんどプレイできるようです。
ただ容量はゲームに使えるのは実質650GBほど。
COD:BO CWと言った100GB超えのゲームもあるため、5~6個ほどのゲームしか保存できません。
高速SSDが入っているため、今までやってきた換装もできません。
PS4用のゲームは外付けSSDなどで対応する必要があるかもしれません。
今の所対応ソフトはFIFA21とCOD:BO CWぐらいしかありませんが確実に画質は進化してますね。
早く4Kテレビ買わないとまじで宝の持ち腐れだわ。
PS4Proを手放せないのはPS5対応のトルネがまだ開発されていないこと。
先日バッファローが引き継ぐ話もありましたがいつ頃にPS5用トルネが出るのでしょうか?
PS5が安定して出始めた頃にセット売りなどで売っていくのでしょうか?
早くしてくれー
簡単ではありますがPS5の開封レビューです。