はじめに
緊急事態宣言は解除されたけど世間はまだまだ自粛ムード。
なかなか外に気軽には遊びに行けない・・
かと言ってずっと家にいても体がなまってしまう・・
ジレンマだよね。
そうだね、筋トレしよう!!
筋トレと言ってもいろんなやり方があるけれど今回、初心者~中級者までに私がおすすめするのはダンベルと自重を使った筋トレ。
おすすめの理由はズバリ
①家で手軽にできる
②全身を鍛えることができる
③ダンベルは可変式を買うことで自分の描く理想の体に自分のペースで到達できる
必要なものは
・ダンベル(できれば重さを変えれるもの 目安→男性:5kg~20kg、女性:2.5kg~10kg)
かさばるけどデザインは可愛い。
・ベンチ(できれば、なくてもソファや椅子で代用可)
・ヨガマット
基本何でもいいけど10mmがいいと思います。
以上これだけ!
ダンベルなら自重トレーニングに比べて設備費はかかるけど長期的に見て効果は圧倒的に上。
何よりも買ったからにはやらなくてはならない気持ちも相まって頑張れるはず!(?)
もちろん最初は自重トレーニングでいい。
更に効率よく鍛えたいという人はダンベルを買ってみたらいい。
筋トレの目的
ダンベルを使って筋トレなんてちょっとハードル高いというか、むしろ太くなってしまうのでは・・・なんて思う方。
筋トレは体を大きくするためだけではないんです。
例えば、
二の腕やお腹に余計なお肉がついてきてしまったなぁ。
最近痩せにくくなってきたなぁ。
あつすぎて夏バテしちゃうから体力つけたいなぁ。
そういうモチベーションの人でも筋トレすればいいのです!
なんで痩せるために筋トレなのか。
最大の理由は痩せやすい体を作るため。
単純な話、1日の消費カロリーが摂取カロリーを上回り続ければ人はどんどん痩せていきます。
じゃあ食事の量減らせばいいのかというとそうではなく、安易な食事制限は栄養バランスの崩れで体調を崩す原因にもなり、栄養バランスを考えないと行けないし、なにより長続きしません。
筋トレをすることで体の筋肉量を増やし、1日の消費カロリーを増やす(代謝を上げる)ことで痩せやすい体作りをする、それがダイエットにおける筋トレの最大の目的です。
次回はどこをどう鍛えるのか、おすすめのメニューなどを紹介していきたいと思います。